![]() |
![]() |
よくあるご質問 | ||||
![]() |
☆納期は? | |
☆ 納期は?→ | ・代金引換→在庫品は当日又は翌日に発送させていただきます。 ・銀行振込→ご入金を確認後、発送させていただきます。 *取寄せ品の場合は取寄せ期間の分、日数が増えますのでご了解下さい。 |
|
☆ 時計の保証期間は?→ | ||
☆ 不具合の場合は?→ | ||
☆時計の保証期間は? | ||
![]() |
特殊品を除き一般に保証期間は1年間です。 (TheCitizenの様に10年間保証の時計もあります。) |
|
☆ 機械式の時計しか修理しないの?→ | ||
☆ 古い時計は修理できる?→ | ☆不具合の場合は? | |
☆ 古い時計の部品は全く無いの? | まず、不調の状態をよく観察いただき電話又はメールにてご一報下さい。 保証期間中は勿論、それ以後も誠意をもって対応させて頂きます。 |
|
☆ 見積りは有料? | ||
☆修理品が修理不能の時は有料? | ||
☆ 修理した時計の保証期間は? | ☆機械式の時計しか修理しないの? | |
☆ 修理期間は? | 機械式もクオーツの時計も修理させていただきます。 |
|
☆ 修理品の送料は有料? | ||
☆ 再修理について? | ☆古い時計は修理できる? | |
☆ 金属バンドの長さ調整は出来るの? | 古い機械式の時計の修理も承っております。 お見積りも致しますのでご検討下さい。 時計の写真をメールでお送りいただくと参考になります。 当店ではより多くの時計を現役の時計にすることにこだわり続けます。 また当店でならまだ直る時計もあります。 東京から九州へ翌日到着する時代です。 地理的な距離よりもサービスをお考え頂きお問合せください。 |
|
![]() |
||
☆ 時計の精度は? | ||
☆メンテナンスは? | ||
☆風呂につけてもいいの? | ||
☆古い時計の部品は全く無いの? | ||
先代が買い揃えた部品を保有しております。 親しい材料屋さんもありますので、出来る限り交換が必要な部品は捜してみます。 部品がなければ材料取りの同機種の時計から使える部品を調達します。 地元の時計屋さんで断られた時計は一度ご相談下さい。 |
||
![]() |
||
☆見積りは有料? | ||
普及品は無料ですがブランド品や特殊時計は\2000を頂いています。 不良箇所を捜すのに1度分解が必要ですので手数料を頂いております。 (参考:SEIKOでは見積り後、お客様の都合で修理がキャンセルになると \2100かかります。) 時計をお送り頂く前にお問合せください。 |
||
☆修理品が修理不能や中止の時は有料? | ||
普及品は点検料、分解手数料等はかかりませんが着払いの発送になります。 ブランド品や特殊時計は\2000と着払い送料が必要になります。 |
||
☆修理した時計の保証期間は? | ||
保証期間は修理完了後6ヶ月間です。ただし、修理した以外の箇所・使用上の 不注意による故障・水入り・ホコリ入りは対象外とさせていただきます。 |
||
☆修理期間は? | ||
おおよその目安として時計が着いてから2〜3週間を見て下さい。 特殊時計やブランド品は約1ヶ月程かかります。 又、部品調達や取寄せ等により完了日が遅れることもあります。 |
||
![]() |
||
☆修理品の送料は有料? | ||
当店への送付はお客様のご負担になります。 見積り金額が折り合わずやむなく返品する場合も着払いとなります。 |
||
☆再修理について? | ||
修理するにあたっては遠隔地という事も配慮して万全を期して行います。 しかし、再修理が必要となった場合は同一箇所に限り半年間の保証を致します。 お手数ですが、当店にご連絡いただいた後、宅配便の着払いでお送りください。 点検、修理をして元払いでお返しします。 |
||
☆金属バンドの長さ調整は出来るの? | ||
当店にお越し頂くお客様のバンドはほとんど調整させて頂いております。 古い時計が手に入ったが長さが短いといった事もよくありますが、三ツ折れ部分に 中駒を足したり、柄がよく似たコマを足したりして調整させて頂いております。 お送りいただいても良いのですが、往復の送料もかかりますしまず地元の 時計屋さんに依頼されることをお勧め致します。 |
||
![]() |
||
☆時計の精度は? | ||
機械式時計とクオーツでは精度は日差と月差又は年差の違いがあります。 機械式時計でも性能(ランク)、年代(古さ)と使用状況(痛み具合)でその精度は 異なります。 おおよその目安 新品の機械式時計は日差+25秒〜−15秒 (GSは平均日差+5秒〜−3秒) 古い機械式時計は日差+60秒〜−30秒に入るように調整しますが、時計に よってはこの精度が出ない時計もあります。 |
||
☆メンテナンスは? | ||
機械式の時計は毎日、着用の場合5〜7年で油が汚れて来ますので大切に 長くご使用されるのであればこの時点で分解ソージをお勧めします。 5〜7年過ぎてもまだまだ時計は動きますが油切れの状態ですので車の軸が だんだん磨耗していきます。 |
||
☆お風呂につけてもいいの? | ||
メーカーの保証書を見ても風呂での使用を認めている時計はありません。 お湯と水との温度差・石鹸やシャンプー等の洗剤を考えるとたとえ10気圧防水の 時計でもはずしてお入り下さい。 お風呂で使用した為の防水不良は保証外になりますのでご注意下さい。 |
||
![]() |
![]() |